妊婦整体・マタニティ整体・産後骨盤矯正・産後ダイエット・妊活整体・不妊整体なら、どうぞお任せください。
妊婦整体、産後骨盤矯正、妊活整体、産後ダイエットなら
ファミリー自然医学整体院
〒463-0057 名古屋市守山区中新5-2
ファミリー自然医学整体院 ※定休日:日曜
開院:9:00~21:00/受付:9:00~21:00
ファミリー自然医学整体院
TEL/FAX:052-791-1355
名古屋市で圧倒的人気!妊婦整体 マタニティ整体 逆子の改善 骨盤矯正が専門です
※今が大切!病院・薬だけに頼らない
※健康体質に導くマタニティ整体です
「4毒抜き」の食生活で健康なお体に
マタニティ整体、妊婦整体、逆子の整体、妊娠中のお身体の内面から健康体質を作る整体やお食事の無料相談やキャンペーンのご予約は今すぐお電話又はLINE、メールで!!
052-791-1355
妊娠中ワンポイント
アドバイス①は
この画像をクリック
妊娠中のワンポイントアドバイス目次
●流産とは妊娠22週までに妊娠が中断すること!
●思いもよらない切迫流産や流産の症状とは?
●ケイ留流産や化学的流産とは何でしょうか?
●妊娠中のいろいろな時期・・・
●望んでいた赤ちゃんをやっと妊娠され喜びに包まれているご夫婦にとって、このまま順調に赤ちゃんがお母様のお腹の中で育って欲しいと考えますが、思いもよらない”切迫流産”や”流産”ということが起こる可能性があるんです。
●流産とは妊娠22週までに妊娠が中断することを言います。妊娠全体の10~15パーセントが流産すると言われています。流産しやすいのは11週までが多く、その内ほとんどが妊娠8週までに起こります。
●正常な妊娠の場合は、妊娠5~8週になると超音波で赤ちゃんの心拍を確認することができ、その時お腹の中の赤ちゃんの心拍が確認できれば流産の心配はないと思います。
●妊娠されたお母様にとって思いもよらない切迫流産や流産ですが、切迫流産の症状としては出血があったり下腹部に痛みを感じたりして、流産になりかけている症状なんです。
●この段階ですと本当に流産になることを止められる段階と言えます。
●また症状が進んで、子宮口が開いたり胎盤が剥がれたりすると、これを進行流産と言い出血も多くなり、この段階ではもうお流産を止めることはできません。
●ケイ留流産とは、妊娠中のお母様が全く痛みなどの症状を感じない流産を言い、胎児はお腹の中で死亡していて超音波で確認してはじめて流産と分かります。
●また、妊娠直後の妊娠4~5週目に起こり通常の生理と区別が付かなく、子宮の内容物も子宮の外に排出され次の生理も順調に来ます。
●流産の原因としては、受精した精子や卵子に染色体の異常があったり、奇形であったり、うまく受精卵が分裂できないことなんです。元々育つことが難しい受精卵で仕方のないことなんです。
●また、妊娠中期の流産の原因としては、染色体の異常ではなく、母体側の原因が多いのです。最も多いのが子宮頸管無力症といって子宮の入り口にある子宮頸管を閉めることができず開いた状態になっていることを言います。痛みを伴わない場合が多く、なかなか本人も気が付きません。
●その原因としては、前回の分娩で子宮頸管を裂傷したり、なた妊娠中の食生活や精神的なストレスにより血液循環が悪くなり、子宮頸管の柔軟性がなくなることも要因になると思います。また、子宮筋腫やクラミジアの感染も原因になる場合もあります。
1:切迫流産
出血や下腹部の痛みは感じますが、胎のうの大きさの変化や心拍の確認が出来妊娠を継続することができます。
2:進行流産
流産が進行していて、出血したり下腹部が痛くなったり、また子宮高が開きつつある状態の時。
3:稽留流産
胎児は子宮内に死んだ状態で留まっている状態。
4:完全流産
子宮内の胎児や胎盤がすべて子宮の外にでてしまった状態。子宮は収縮し子宮口が閉じる。
5:不全流産
出血や下腹部の痛みが継続していて、胎児や胎盤の一部がまだ子宮内に残っていて、子宮口もまだしまってない状態。
●●妊娠初期の染色体の異常などの原因で起きる流産はさけることはできません。
●妊娠中期。妊娠後期に起きる流産を避けるには日常生活でいろいろ対処法があります。
①お身体を温かくすること
●薄着をしたり、お身体を締め付ける衣類であったり、寒い環境に長く居ますと、体温が下がり血液循環が悪くなります。
●すると子宮口の柔軟性も悪くなり流産の原因にもなりやすいので気をつけましょう。
②骨盤の歪みを整えましょう!
●妊娠中はリラキシンというホルモンの関係で妊娠中のお母様の骨盤は非常に緩く、歪みやすいのです。骨盤が歪むと辛い痛みを感じたり、骨盤内の血液循環が悪なり、胎児の成長や子宮口の柔軟性にも影響します。
③ウォーキングなど適当な運動をしましょう!
●妊婦さんは体重が増え続けますので、どうしても運動不足になりがちです。お身体をあまり動かさないとどうしても血液の流れは悪くなるので流産の原因になるのです。
④子宮筋腫が原因かも知れません?
●子宮筋腫の大きさによっては影響する可能性はあります。もし子宮筋腫を温存している場合は早急に医師に相談しましょう。
⑤クラミジアの感染による炎症が原因!
●妊娠後期の流産はクラミジアの感染による炎症が流産の原因になることもあります。早めに医師に相談しましょう!
052-791-1355
名古屋市 守山区 名東区 千種区 東区 北区 天白区 緑区 昭和区 瑞穂区 緑区 熱田区 中区 中川区 南区 港区 中村区 西区 春日井市 尾張旭市 瀬戸市 日進市 長久手市 みよし市 豊田市 小牧市 一宮市 北名古屋市 東郷町 江南市 あま市 その他
ファミリー自然医学整体院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問い合わせ、ご相談はお電話、LINE、メールにて受け付けております。
お電話でのお問い合わせはこちら
052-791-1355
受付時間 9:00~21:00
名古屋市/守山区/春日井市/尾張旭市/瀬戸市/多治見市/
可児市/瑞浪市/土岐市/
各務原市/北名古屋市/千種区
名東区/北区/東区/天白区/
緑区/昭和区/西区/瑞穂区/
中区/南区/港区/豊田市/
東郷町/小牧市/長久手町/
日進市/岐阜市/大垣市/
一宮市/江南市/犬山市/
稲沢市/豊明市/大府市/
刈谷市/東海市/安城市/
清須市/みよし市/あま市/
岡崎市/半田市/四日市市/
桑名市/豊山町/大口町/
春日町/甚目寺町